どうもSansanです!
1987年東京都生まれ、東京都の下町在住
奥様と二人の子がいるおっさんになります。
どうぞよろしくお願い致します。
こどもと一緒にいると、なかなか自分の好きな音楽や
こどもに見せたくない動画などありますよね。
どうしても音楽に集中したいときはイヤホンやヘッドホンを使えばいいんですが、
そうすると子供たちの声がきこえなくなってしまいます。
そんな時は外音取り込み機能付きのイヤホンやヘッドホンがおすすめ!
今回は「Anker Soundcore Life Q30」を紹介したいと思います。
Anker Soundcore Life Q30とは
発売元はsoundcore(アンカー/Anker)になります。
アンカー(Anker)自体ははUSB充電器・ポータブルバッテリー・ワイヤレスイヤホン/ヘッドホンなどを様々なものを取り扱っています。
私的には充電器でよく見るかなと思います。
そして、soundcoreはアンカーのオーディオブランドで、
今回紹介するnker Soundcore Life Q30は入門モデルになります。
その他上位モデルにAnker Soundcore Space One シリーズがあります。
Anker Soundcore Life Q30のスペック
価格
公式では8、990円になりますが、Amazonだと7,990円で販売していてセールだともっと安いです。
ノイズキャンセリング
今回紹介しているのは第2世代でウルトラノイズキャンセリングにアップグレードしてます。
*ウルトラノイズキャンセリングは電車・屋外・室内の3種類に対応
Bluetooth
Bluetoothのバージョンは5.3になります。
有線接続も可能で、有線時はハイレゾも聞けます。
対応コーデック
対応コーデックはSBC/ACCで、アンドロイド/iPhoneなら心配なく聞くことができます。
充電時間
約2時間でフル充電します。
ノイズキャンセリング使用時は最大50時間つかえます。
ノイズキャンセリングを使わなければ最大80時間も使うことができます。
おすすめ機能3選
1.低価格でそろっているスペックのワイヤレスヘッドホン
買う前に自分なりに調べて1万円以内のワイヤレスヘッドホンで人気みたいですね。
iPhone・android関係なくスマホ程度なら十分な音質だと思います。
ハイレゾも聞けますが音質を気にするならば、
もう少しハイグレードのものを買ったほうが絶対におすすめです。
2.ウルトラノイズキャンセリングで高い没入感
ノイズキャンセリングは周囲の雑音を減らしてくれる機能になります。
ウルトラノイズキャンセリングは、周囲の雑音に合わせてノイズキャンセリングの強さを変えられます。
*上位モデルだとウルトラノイズキャンセリング2.0があり、自動でノイズキャンセリングの強さを変えてくれます。
3.外音取り込みモードで会話もできる
ノイズキャンセリングは使えなくなりますが、音楽も聞けて周囲の音も聞けます。
ヘッドホンをつけながらでも、人の話も聞けます。失礼かもしれませんけど・・・。
つかって気が付いた点
外音取り込みモードは意外といい
ヘッドホン・イヤホンは音楽に没頭できていいですが、
外だと人や車に気が付くのが遅くなったりして、危ない場面があります。
外音取り込みの音質はよくないですけど、特に気にならないですね。
マルチポイントは使わない
ひと昔のBluetoothは起動時1つだけしか接続できなかったですけど、
このヘッドフォンは同時に2つまで接続できます。
そんな状況ある?
つなぎなおす時の空白の時間が無くなるみたいです。
フィット感がいい
イヤーパッドがふわふわしてて耳をやさしく包んでくれます。
イヤーパッド自体も少し動くので、耳の位置を合わせやすいです。
バッテリー持ちがいい
バッテリーの持ちはかなりいいのかな?
そこまで充電を必要になることはまだないです。
まとめ
Anker Soundcore Life Q30とは
発売元:soundcore(アンカー/Anker)
アンカー(Anker)はUSB充電器・ポータブルバッテリー・ワイヤレスイヤホン/ヘッドホンなどを取り扱っている
soundcoreはアンカーのオーディオブランド
Anker Soundcore Life Q30のスペック
価格:8.990円
ノイズキャンセリング:ウルトラノイズキャンセリング
Bluetooth:5.3 *有線接続も可能で、有線時はハイレゾ対応
対応コーデック:SBC/ACC
充電時間:約2時間 最大50時間(ノイズキャンセリング)/最大80時間(通常)
おすすめスペック3選
1.低価格でそろっているスペックのワイヤレスヘッドホン
2.ウルトラノイズキャンセリングで高い没入感
3.外音取り込みモードで安心
つかって気が付いた点
・外音取り込み意外といい
・マルチポイントは使わない
・フィット感がいい
・バッテリー持ちがいい
以上になります。
この記事が参考になれば幸いです。
コメント