*このブログは一部プロモーションも含まれます
どうもSansanです!
1987年東京都生まれ、東京都の下町在住
奥様と二人の子がいるおっさんになります。
どうぞよろしくお願い致します。
年齢が上がってくると段々と運動不足になっていきます。
私も年々体重が増えて毎年ひやひやしています。
ダイエットの時、なんとなく思うのはプロテインではないでしょうか?
プロテインは飲むだけで手軽にタンパク質を取ることができます。
プロテインにも種類があって
・動物性プロテイン
・植物性プロテイン
があります。
ホエイプロテインは動物性プロテインで、どこでも売っているので手に入りやすいです。
ですが・・・お腹がゆるくなるんです・・・(私は・・・)
そんな時おススメしたいのはソイプロテインです。
Amazonで安かったソイプロテインはマッドプロテインで、
今回実際に使ってみたので紹介したいと思います。
マッドプロテインとは
リバティライフが経営するプロテイン関係のオンラインショップになります。
岐阜県にRHINOというトレーニングジムもやっているそうです。
マッドプロテインの特徴
1.工場直売だから有名プロテインよりも安い
自社工場でつくっているので、比較的安価になっています。
Amazonでも販売していますが、マッドプロテインのHPで買えばもっと安いです。
半月セールなどやっているので、時期が合えばより安く買うことができます!
2.定番のプロテインから食物繊維までそろっています
マッドプロテインでは、定番の動物性のプロテインだけではないです。
ホエイ以外には、ソイプロテイン・アミノ酸・食物繊維まで取り扱っています。
取り扱い商品
プロテイン
・ホエイプロテイン
・ソイプロテイン
・WPI
・シェイクイーン
アミノ酸
・EAA
・BCAA
・ピープロテイン
・ヘンププロテイン
・グルタミン
・アルギニン
・クレアチン
・グリシン
炭水化物
・マルトデキストリン
食物繊維
・イヌリン
・サイリウム
・難消化性デキストリン
3.期間限定の味で飽きない
味が付いていないノンフレーバー・定番のチョコやバナナなどがあります。
また、期間限定の味がありますので、飽きづらいですね。
使ってみた感想
ドライフルーツが入っていておいしい
ドライフルーツがはいっているものがあります。
混ぜてすぐに飲むとカリカリ食感を楽しめまし、
すこし待てばふやけて果実味を感じることができます。
食感があるので、ただの飲み物ではなく食べ物感が強くなって、
続けるモチベーションが上がるのでおすすめ!
水・豆乳・牛乳どれでも溶けやすい
安いから溶けづらいとかなく、問題なく溶けますよ。
200㎖に対して付属しているスプーン1杯を守れば溶け残ることはないです。
山盛り1杯で入れると、溶けやすい牛乳でも溶けやすいので注意しましょう。
袋のチャックが閉じにくい
Amazonのレビューでも書かれていますが、チャックが閉じづらいです。
頻繫に使うものなので、開け閉めがめんどくさく粉もぼれるので、
容器を準備するのをおすすめします。
私はダイソーでロック式の容器を買いました。
まとめ
マッドプロテイン
岐阜県にRHINOというトレーニングジムを経営するプロテイン会社
マッドプロテインの特徴
1.工場直売だから有名プロテインよりも安い
2.定番のプロテインから繊維までそろっています
3.期間限定の味で飽きない
使ってみた感想
・ドライフルーツが入っていておいしい
・水・豆乳・牛乳どれでも溶けやすい
・袋のチャックが閉じにくい
今回は「マッドプロテイン」のソイプロテインについて紹介していきました。
ホエイプロテインの方がソイプロテインよりも吸収スピードが速いらしいので、
自分に合ったものを選ぶ参考にしてもらえばうれしいです。
コメント